×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は伊勢神宮!
東名阪の四日市の渋滞を避けるため朝6時に出発!
と思ったが、30分遅れ・・
案の定

捕まりました。
でも大したことなく?
9時頃到着。

遷宮後間もないこともあり、
きれいな伊勢神宮。
しっかりお参り。
その後はおかげ横丁

いつものところで海苔やら買ってきて
そのあと皮あげくん。

はじめて買ったけど、
美味しかった~
へんばもちが出来てる~♪

でもいつもの宮川店へ!


最後に津の朝日屋に寄って肉買ってきました!
紅葉も色づき絶好のドライブ日和でした!
ランキング参加中!

にほんブログ村
東名阪の四日市の渋滞を避けるため朝6時に出発!
と思ったが、30分遅れ・・
案の定
捕まりました。
でも大したことなく?
9時頃到着。
遷宮後間もないこともあり、
きれいな伊勢神宮。
しっかりお参り。
その後はおかげ横丁
いつものところで海苔やら買ってきて
そのあと皮あげくん。
はじめて買ったけど、
美味しかった~
へんばもちが出来てる~♪
でもいつもの宮川店へ!
最後に津の朝日屋に寄って肉買ってきました!
紅葉も色づき絶好のドライブ日和でした!
ランキング参加中!

にほんブログ村
PR
久々の更新です。

水温が20℃ちょっと超えた位でずっと安定していたせいか、
よく卵を持ってます。

アナカリスには一向に産み付けて無いようですが・・
やっぱり産卵床って必要なのかな~
春になったら考えよう!
ランキング参加中!

にほんブログ村
水温が20℃ちょっと超えた位でずっと安定していたせいか、
よく卵を持ってます。
アナカリスには一向に産み付けて無いようですが・・
やっぱり産卵床って必要なのかな~
春になったら考えよう!
ランキング参加中!

にほんブログ村
9/28の結婚記念日。
予定どうりドライブに行ってきました!
今回は出雲大社。
距離があるけど貧乏旅行なので車内泊。
車もデミオではなく親のプリウスαで行きました。
前日の夜9時頃一宮の実家出発!
ほぼトイレ休憩のみで2時頃出雲大社近くの道の駅に到著。
4時間ほど車内で仮眠をとり、
いざ出雲大社へ!
番最初の鳥居です。きた~~!!
出雲大社は参拝方法がほかとちょっと違うらしい。
2礼4拍1礼。
行かれる方は忘れずに!
そして有名な大注連縄。
ひとまわりしてさ~出雲そば!
と思ったのが八時前。
調べてきた店は11時開店。
まあ、いいか!ということで
第二候補の店へ。
美味しくいただきました。その後、勾玉の店やらをちょっと散策して、
出発!いざ境港!
と思いきや、
ワイナリー!!
嫁が試飲・・・
いざ境港へ。
海鮮を食べてお土産の蟹買って、
水木しげるロードへ!
きたろうやらねずみ小僧やらいっぱい。
次に玉造温泉にて日帰り入浴。
温泉でたのが6時。
さあ帰るか!
と思ったけどやっぱり食べたい松江牛!
お腹いっぱい食べると眠くなるから・・・
お腹いっぱい!!!
7時半になってしまった~~
急いで帰路に。
実家についたのは出発してからおよそ28時間後の
9/29の午前1時でした。
走行距離1036.1km。
20時間以上が車の中という結婚記念日でした!
次は一泊か二泊はしたいな~
ランキング参加中!

にほんブログ村
予定どうりドライブに行ってきました!
今回は出雲大社。
距離があるけど貧乏旅行なので車内泊。
車もデミオではなく親のプリウスαで行きました。
前日の夜9時頃一宮の実家出発!
ほぼトイレ休憩のみで2時頃出雲大社近くの道の駅に到著。
4時間ほど車内で仮眠をとり、
いざ出雲大社へ!
番最初の鳥居です。きた~~!!
出雲大社は参拝方法がほかとちょっと違うらしい。
2礼4拍1礼。
行かれる方は忘れずに!
そして有名な大注連縄。
ひとまわりしてさ~出雲そば!
と思ったのが八時前。
調べてきた店は11時開店。
まあ、いいか!ということで
第二候補の店へ。
美味しくいただきました。その後、勾玉の店やらをちょっと散策して、
出発!いざ境港!
と思いきや、
ワイナリー!!
嫁が試飲・・・
いざ境港へ。
海鮮を食べてお土産の蟹買って、
水木しげるロードへ!
きたろうやらねずみ小僧やらいっぱい。
次に玉造温泉にて日帰り入浴。
温泉でたのが6時。
さあ帰るか!
と思ったけどやっぱり食べたい松江牛!
お腹いっぱい食べると眠くなるから・・・
お腹いっぱい!!!
7時半になってしまった~~
急いで帰路に。
実家についたのは出発してからおよそ28時間後の
9/29の午前1時でした。
走行距離1036.1km。
20時間以上が車の中という結婚記念日でした!
次は一泊か二泊はしたいな~
ランキング参加中!

にほんブログ村