×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
60センチ水槽を掃除中にふと、すばしっこいものを発見!
お~!以前に試しに入れたミナミヌマエビ!!
生きてたのか~
よく見ると1,2、3尾いる~
全部生きてた~~
一方30センチ水槽はほぼ全滅状態・・・
かろうじて3尾生きてました。
よって、いっそのこと60センチ一本にすることに。

やっぱり水の量が多いと安定するんだな~ と
つくづく実感。
☆になったミナミヌマエビ達には悪いことをしましたが、
案外エビもひっそりと暮らしていけるものだな~と思いました。
でも、水槽のコケ対策には多分役に立たない感じなので(6尾しかいないし・・・)
石巻貝を投入しました!

とりあえずなので2つ。
もそ~っとガラス面までいって、知らない間にへばりついてました。
パッと見動いてなさそうなのに、
実はゆっく~~~~り動いてる!
効果のほどはわかりませんが、ちょっと様子見です。
石巻貝は汽水なので、淡水では増えないとのことなので
ちょっと安心。たくさんいたらちょっとキモいかも・・・・
ランキング参加中!

にほんブログ村
お~!以前に試しに入れたミナミヌマエビ!!
生きてたのか~
よく見ると1,2、3尾いる~
全部生きてた~~
一方30センチ水槽はほぼ全滅状態・・・
かろうじて3尾生きてました。
よって、いっそのこと60センチ一本にすることに。
やっぱり水の量が多いと安定するんだな~ と
つくづく実感。
☆になったミナミヌマエビ達には悪いことをしましたが、
案外エビもひっそりと暮らしていけるものだな~と思いました。
でも、水槽のコケ対策には多分役に立たない感じなので(6尾しかいないし・・・)
石巻貝を投入しました!
とりあえずなので2つ。
もそ~っとガラス面までいって、知らない間にへばりついてました。
パッと見動いてなさそうなのに、
実はゆっく~~~~り動いてる!
効果のほどはわかりませんが、ちょっと様子見です。
石巻貝は汽水なので、淡水では増えないとのことなので
ちょっと安心。たくさんいたらちょっとキモいかも・・・・
ランキング参加中!

にほんブログ村
PR
先日の満月から2日経ちましたが
抱卵は確認できませんでした。

昨日、一昨日と1尾づつ☆になり、
只今水槽内は恐らく15尾と思われます。(全数確認できたことはありません。)
ただ、脱皮は2尾したと思われます。

水槽の隅にこっそり並んでました~
やっぱりまだまだ水温が高いんでしょうかね。
1ヶ月位はじっくり様子みます。
その間に全滅だけは避けたいな~
ランキング参加中!

にほんブログ村
抱卵は確認できませんでした。
昨日、一昨日と1尾づつ☆になり、
只今水槽内は恐らく15尾と思われます。(全数確認できたことはありません。)
ただ、脱皮は2尾したと思われます。
水槽の隅にこっそり並んでました~
やっぱりまだまだ水温が高いんでしょうかね。
1ヶ月位はじっくり様子みます。
その間に全滅だけは避けたいな~
ランキング参加中!

にほんブログ村
月齢と産卵の関係ってのは昔から聞いたことがある。
何気にネットでミナミヌマエビの抱卵について調べていたら、やっぱり多少は関係があるみたい。
抱卵の舞たるものもあるらしい!
月齢調べたらなんと!今日は満月!

でも水槽覗いてみても舞ってはない。
けど、いつもより沢山前に出てる気がするぞ~!
でも水温30℃だしな~
ちょっと期待!?
〈追記〉
現在8/31PM7:00
先ほどから二尾ほどが水槽内を泳ぎ回り始めました!
あと、背中に卵をもっているような感じのも発見!
今は移動してしまって写真はないですが、明日の朝はちょっと期待大かも!?
ランキング参加中!

にほんブログ村
何気にネットでミナミヌマエビの抱卵について調べていたら、やっぱり多少は関係があるみたい。
抱卵の舞たるものもあるらしい!
月齢調べたらなんと!今日は満月!
でも水槽覗いてみても舞ってはない。
けど、いつもより沢山前に出てる気がするぞ~!
でも水温30℃だしな~
ちょっと期待!?
〈追記〉
現在8/31PM7:00
先ほどから二尾ほどが水槽内を泳ぎ回り始めました!
あと、背中に卵をもっているような感じのも発見!
今は移動してしまって写真はないですが、明日の朝はちょっと期待大かも!?
ランキング参加中!

にほんブログ村