×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現在の水槽は大水槽が金魚9匹。
アナカリスが5本の束が2束。
ミナミヌマエビを2尾入れましたが、
姿が見えないので金魚の餌になった模様

一方、小水槽は水作Sにて濾過中。
ミナミヌマエビが3尾遺体で発見されましたので、
購入時の22尾から2尾を大水槽へ、
3尾☆ということで、17尾いるはずです。

でもたまに数えてみますが、
15尾以上は見たことありません。


オスとメスの見分け方がイマイチわからずに
じ~っと見てますが、
???です。
抱卵すればメスですが、
なんだかオスしかいない気がします・・・
水温はやっぱり30度超え~
大丈夫かな~
ランキング参加中!

にほんブログ村
アナカリスが5本の束が2束。
ミナミヌマエビを2尾入れましたが、
姿が見えないので金魚の餌になった模様
一方、小水槽は水作Sにて濾過中。
ミナミヌマエビが3尾遺体で発見されましたので、
購入時の22尾から2尾を大水槽へ、
3尾☆ということで、17尾いるはずです。
でもたまに数えてみますが、
15尾以上は見たことありません。
オスとメスの見分け方がイマイチわからずに
じ~っと見てますが、
???です。
抱卵すればメスですが、
なんだかオスしかいない気がします・・・
水温はやっぱり30度超え~
大丈夫かな~
ランキング参加中!

にほんブログ村
PR
先日のコケ対策の一環でミナミヌマエビ購入しました。
20尾購入して、おまけで2匹の22尾。
早速水合わせしてとりあえず小さい方の水槽へ。

小さいのが2匹ばかりいたのですが、
投入して30分もしないうちに金魚がつっついてました。
やっぱり金魚との混泳は微妙みたいです。
とりあえず金魚を大きい水槽に移して、
小さい水槽はエビのみを飼育してみようと思います。
数が増えれば決死の覚悟で大水槽へ投入してみようと思います。

30センチ水槽にアナカリス2束。
水作Sに海賊船のブクブク。
こんなところでしょうか。
ちょっと気になるのが水温。
適温は28度くらいまでとのことですが、
今、夜10時で30度あります。
昼間はもっとありそうなので、
全滅する前に何か対策が必要かもしれません。
蓋の上にペットボトル凍らせて置いてみようかな?
ランキング参加中!

にほんブログ村
20尾購入して、おまけで2匹の22尾。
早速水合わせしてとりあえず小さい方の水槽へ。
小さいのが2匹ばかりいたのですが、
投入して30分もしないうちに金魚がつっついてました。
やっぱり金魚との混泳は微妙みたいです。
とりあえず金魚を大きい水槽に移して、
小さい水槽はエビのみを飼育してみようと思います。
数が増えれば決死の覚悟で大水槽へ投入してみようと思います。
30センチ水槽にアナカリス2束。
水作Sに海賊船のブクブク。
こんなところでしょうか。
ちょっと気になるのが水温。
適温は28度くらいまでとのことですが、
今、夜10時で30度あります。
昼間はもっとありそうなので、
全滅する前に何か対策が必要かもしれません。
蓋の上にペットボトル凍らせて置いてみようかな?
ランキング参加中!

にほんブログ村