忍者ブログ
きままな40親父のブログ。 ラジコン・プラモデル・レザークラフト・ペーパークラフトなどいろいろやってます。 最近は原付のホンダtodayを乗り回してます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今年も3月からF-1が始まります。
すごく楽しみです!
なかでもタイヤはブリジストンからピレリに変わります。


ランキング参加中!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
PR
今年から参戦のピレリ。
各チームタイヤの特性を見極めるのに苦労しそうですよね~
ピレリは、2011年のF1でタイヤコンパウンドを見た目で区別するためにカラフルな方法を利用する。

FIAは、数年前に単独サプライヤーのプリヂストンに対し、レース中にハードタイヤとソフトタイヤを区別できるように命じた。

溝付タイヤだった当時、ブリヂストンはソフトタイヤの中央の溝を白く塗って対応したが、2009年にスリックタイヤが復活するとタイヤのサイドウオールに緑色のラインを引いた。

イタリアの情報筋によると、2011年から新たに単独サプライヤーとなるピレリは、ブリヂストンとは異なるアプローチをとるという。

Turun Sanomat は、各コンパウンドの側壁に異なる色で "Pirelli P Zero" の文字が描かれると報じている。

同紙よると、スーパーソフトには赤、ソフトには白、ミディアムには青、ハードには黄色のロゴが入れられるという。

また、フルウェットには黄色、インターメディエイトは赤になるという。

さて、レース中に見やすいかどうかですよね・・・
実際に走ってみないとわかんないですよね~

早くも3月の開幕戦がたのしみです!
って、まだどこのチームも新車を発表していないのに、
ちょっときがはやすぎましたかな?
今月末から来月初旬にかけて新車発表ラッシュです。

これもまた楽しみの一つです。

可夢偉の活躍にも大期待!!
寝不足の月曜日がまた始まります・・・


追記を閉じる▲

ポイントサイトに登録。



ランキング参加中!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
最近こんなのをよく見ます。
ポイントサイトに登録してアンケートに答えるとポイントが
もらえて、たまると現金や金券、商品に交換できる。

登録費もかからずにやればやっただけもらえるっていうメリットがあります。
私も何個か登録してます。
まあ、楽に高額もらえるわけもなく、ほんとに小額ですが、
ちょっとづつ増えてます。
アフィリエイトよりも効率は良いのかもしれませんね~
自分でできるので。

良かったらお試しあれ↓
マクロミルへ登録


追記を閉じる▲

私愛用のヌメ革財布。
金具を使用していないところがこだわり。



ランキング参加中!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
何とかしてロープをつけることが出来ないかと考えて、
作成しました!

SH370035.JPG








革紐の丸を買って、財布とのつなぎ目は
SH370036.JPG







ヌメ革で作成(色が違いすぎて今はかっこ悪いです・・・)

さすがに止める側は丸カン使用しましたが、
なかなかよい仕上がりかな?

しばらく使ってみて様子見ます。



追記を閉じる▲